2015年10月総務省・東海総合通信局に提出していた「電気通信事業届出書」が受理されました。
電気通信事業届出書とは、どんな届出?
弊社は今後の事業展開においてITソリューションの分野で事業を展開する計画ですが、その為に必要となる資格の申請です。
電気通信事業とは、電気通信事業法第2条に規定する電気通信役務を行う事業のことで、とても幅広い内容ですが、電気通信事業法第2条の定義各号は、
- 電気通信
- 有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え又は受けること
- 電気通信設備
- 電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備
- 電気通信役務
- 電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他電気通信設備を他人の通信の用に供すること
- 電気通信事業
- 電気通信役務を他人の需要に応ずるために提供する事業(放送法第118条第1項に規定する放送局設備供給役務に係る事業を除く。)
- 電気通信事業者
- 電気通信事業を営むことについて、第9条の登録を受けた者及び第16条第1項の規定による届出をした者
- 電気通信業務
- 電気通信事業者の行う電気通信役務の提供の業務
と、なっております。
電気通信事業届出書とは、どんな場合に届出が必要?
例えば弊社の場合は、この中の役割としては「3,電気通信役務」となります。
弊社は小規模事業を対象にしたウェブ・メール等のサービスを提供しておりますが、他社様のメールサーバーを管理するといった業務は、こちらの届出が必要になるという事です。
電気通信事業の届出をすると、どうなる?
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/tsuushin04_01.html
こちらのリンク先は、総務省の情報通信統計データベースのページ、届出電気通信事業者一覧を閲覧できます。
株式会社アイキャッチの今後の事業展開は、定款記載事項の範囲内で、ITソリューション分野に積極的な展開を図っていきます。
電気通信事業者としての資格が必要とされる事業の中から、弊社が展開する予定でいる事業について一例を挙げますと、
・特定ドメインによる、ウェブサイト・電子掲示板・電子メール・会員管理サービス等の事業
・法人向けレンタルサーバー事業
等を予定しております。
それぞれのサービスについての詳細は、準備が出来次第、当ウェブサイトにおいて発表をする予定でございます。
今後共、株式会社アイキャッチをよろしくお願いいたします。